春休み、なにか子供におもしろいことしてやれないかなぁ。 知育おもちゃのレンタルサービスを知りました。 ん?なにそれ面白い。 持ち前の行動力で調べまくったので、だいぶ詳しくなりました。 レンタルやさんの運営コンセプトが、当 […]
「知育玩具」タグの記事一覧
シール貼り台紙でミニ本を作ってみました!作り方をご紹介します。
13101PV
シール貼り台紙をミニ本に仕立ててみました。 自分の作品が本のかたちをしているだけで、すごく嬉しいようですね。子供でも簡単に作ることができます。 白紙の台紙もご用意しました。子供に絵本を描かせても面白いものができると思いま […]
「スピログラフジュニア」でマンダラ塗り絵を簡単手作りする方法!
7201PV
こんにちは、ふるやなです。 ある日、この前買ったスピログラフジュニアって、マンダラ塗り絵っぽい模様描けるな!と思いつきました。 さっそく作ってみると、うまくいきました! スピログラフジュニアを使えば、幼児でも自分ひとりで […]
2017おもちゃ大賞「スピログラフジュニア」の口コミ!4歳児には?
12011PV
こんにちは、ふるやなです。 子どもには小さいうちに幾何学的なものに触れてほしいなーと思っていたところ、スピログラフという面白いものを見つけました。 なかでも「スピログラフジュニア」は2017年のおもちゃ大賞を受賞している […]
幼児の鉛筆練習におすすめの本。なぞり書き『100のかたち』
6883PV
鉛筆の運筆練習のために、かたちをなぞり書きできるものを探していました。 もちろん発想のベースにあるのはモンテッソーリの教具です。 リンク 買えれば良いんだけど、高いからなぁ-。何か代わりになるものないかな。 理想はテンプ […]
オーディブルが育児中に大活躍!親にも子供にもメリットあるんです。
2104PV
オーディブルが面白いんですよ! オーディブルは、コレです。 オーディブル公式サイト オーディブルとは? Amazonがやっている、本の朗読を聞けるサービスです。 これ、育児中の方々に超おすすめ。 何かしながら本が読めるん […]