ゆびさきクラブ公式facebook:https://www.facebook.com/yubisakiclub/
プロフィール(運営者について)
こんにちは。改めまして、 ふるやなと申します。
6歳男児と3歳女児を育てています。
好奇心と向上心が強め。子供の教育、食べること、身の回りのことなど気になることは調べ倒します。
私の集中力・行動力が子供に向いている今、育児・知育・発達などに関する本は数メートル読んだ自覚があります。せっかくなら子育てに関する学びをシェアできればなと思いつきました。
長男が生まれて以来、モンテッソーリ教育に興味があって何か家でできることはないかと勉強中です。
ちなみに長男は乳製品アレルギー、主人は花粉症、私はケミカル臭が苦手です。昔は、自然派(笑)とか思っていたのですが、今やすっかり健康過激派なロハス人になってしまいました。
なぜプリントを作り始め、それを公開するに至ったかをお話しします。
幼児向けプリントを作り始めた理由
ずばり、市販品を買っているときりがないからです!
子供が今こんなものに興味があるからこんなものが欲しい、というのを探すのも手間だし時間がかかります。
買ってみても簡単すぎたな、とかハズレだったな、という失敗をすると精神的にダメージですし、お財布にも結構なダメージが。
幼児向けのドリルとかプリント集、結構高いんですよね。
それなのに、大概のドリルはあっという間にやってしまうので、日持ちしません。
そして同じものは1枚しか入ってないので「おんなじのをやりたい」に対応するには、事前にコピーをとっておくか、もう一冊買うかしかありません。
その点、自分で作ってパソコンに入れておけば著作権とか気にせずに、好きなだけ増やせます。
データなので管理も簡単。
欲しい、やりたい、と言われたらボタン一つでプリントアウト。
サイトを作った理由
そんな訳で育児中にいろいろ手作りしているうち、この努力は他にも誰かの役に立つんじゃないかと思い公開してみようと思い立ちました。
指先をたくさん使うことは脳への刺激になり、子供の発達にいい影響があると信じています。
やってみる?というとこどもは意外とできるものなので、うちの子すごい!できる子!と思いながらもこれは親バカにすぎないよーと一歩引いて親の方が知育に目の色を変えてしまわないように気を付けています。
ゆるい知育、モンテッソーリに興味があります。同志が増えると嬉しいので、みんなで指先を使っていこう!という気持ちで「ゆびさきクラブ」と名付けました。
こんな時に使ってください
疲れていたり忙しくなると、教材づくりなんてなかなか手がかけられませんよね。そんな時に使っていただければ幸いです。
おでかけの時に気を紛らわしてもらう武器にも使えます。おもちゃより軽くてかさばりません。
とはいえ、あくまでも素人の手作りです。ご意見・ご要望は大歓迎ですがご期待に沿えないこともあるでしょう。温かい目で見ていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
疑問やご希望など、何かありましたらこちらからメッセージいただければ嬉しいです!