こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 ふと思いついてしまい、コロナウィルスのシール貼り台紙を作ってみました。 「なんでお外に出られないの?」 「なんで学校がないの?」 今さらそんなこと聞く子はいない気もしますが、これな […]
コロナウィルスの丸シール貼り台紙を作ってしまいました
13879PV
13879PV
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 ふと思いついてしまい、コロナウィルスのシール貼り台紙を作ってみました。 「なんでお外に出られないの?」 「なんで学校がないの?」 今さらそんなこと聞く子はいない気もしますが、これな […]
1507PV
こんにちは。コロナウイルスで子供との暇をどう活用しようかと情報収集しまくっているふるやなです。 今日は科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画が面白い!! というお話です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 「# […]
2041PV
動画といえばYouTube! ですが、見せるときりがないし、見せたくないものも見てしまったりしてコントロールが効きません。。 子供も音声検索を覚えてしまい、変な検索結果に迷い込んでしまったりします。子供の声 […]
3535PV
シュタイナー教育のなかで有名な、トランスパレントスター。 リンク トランスパレントスターとは、ロウ引きされた薄手の紙で折ったパーツを少しずつずらして星の形になるよう重ねて貼り、光に透かして楽しむものです。 重なったところ […]
18517PV
夏といえば、何が思い浮かびますか? 夏祭りの浮き立つ感じ、ギラギラと晴れた地面の白さ、ぬるい西瓜のざらっと薄甘い感触、風鈴の鳴る音、冷たい麦茶の水滴・・・ 夏がテーマのシール貼り台紙をまとめました。 楽しんでいってくださ […]
21151PV
こんにちは。 ふるやなです。 おすすめの迷路本はなんだろう、とまとめていくうち、どんどん熱が入って大ボリュームになってしまいました。 手っ取り早くおすすめの迷路の本が知りたい!という方は、こちらをクリックしてください。プ […]
11573PV
こんにちは。 ふるやなです。 子供が迷路にハマって、幼稚園でもやまほど描いてきます。 上靴すらこんな感じに。 ※ちゃんと幼稚園に許可はとっています。デコうわぐつOKな園です。 ハマるとすごい爆発力なんですよね。。。 こん […]
10596PV
こんにちは。ふるやなです。 外出先でプリントアウトした迷路をやらせていたら、ママ友に「それどこで印刷できるの?」と聞かれました。 おや、意外とみんな知らないのかな? めいろ、探せばネット上にたくさんあります。 企業が自社 […]
4755PV
6歳長男に、2回めの迷路ブームが来ています。 毎日、幼稚園で描いてくるめいろがこんな感じ。裏にもびっしり。 幼稚園で流行ってるらしく、どんどんレベルアップしてきています。 幼児向けの迷路ドリルはだいたいすべ […]
9505PV
嬉しいお知らせです。 なんと、プロのCAD技術者が教材づくりを手伝ってくれることになりました! わーパチパチパチ(拍手) せっかくなので CAD 技術を使って、立体の切断をわかりやすくする教材を作ってもらいました。立方体 […]