玩具のレンタルは、すっきりした部屋が好きで、忙しくても子供の知育をがんばりたい人にうってつけのサービスです。
月額1650円から(業者によりけりです)、子供の成長にあわせて知育玩具が家まで届きます。子供の適齢期を逃さずにすむのが素敵だと思います。
4歳以上なら上質なキッズ・ラボラトリー。
4歳未満で、費用重視ならAnd TOYBOXかトイサブ!です。
レンタルサービスのメリット
気に入ったら安く買い取ることもできる
多くのサービスでは、レンタルした玩具が気に入った場合、特別価格で買い取りすることができます。
定価の80%から、安い場合は半額近い価格で買い取りできることもあるそうですよ。
玩具は中古で構わないという人には朗報だと思います。
メルカリやヤフオクと違い、プロによる清掃で管理が行き届いているわけですから。
さらに、遊んでみて違ったら買わないという選択ができる、お試しサービス込みだと考えれば割安です。
プロの目線を借りられる
月額制のレンタルサービスでは、親の知らない知育玩具をプロが選んでくれます。
年齢や性格も考えたうえで、子供の発達に適した玩具が自動的に送られてくるわけです。
子供が実際使ってみてどうだったかという感想を送る手間を惜しまなければ、回数を重ねるごとに個性に合わせた、当たりの玩具な割合が増えていきます。
時期を過ぎた時、処分に迷わなくて済む
知育玩具は高価なのに、適した時期はあっという間です。
その点、玩具レンタルサービスなら子供の成長に合わせて入れ替えていけるので、常に発達に丁度いい知育玩具で遊ばせることができます。
さらに遊ばなくなった玩具の処分に迷わなくて済むというスッキリ感!
場所を取ることもないし、もらってくれる人を探す手間や気遣いとも決別できます。
次の人のことを考えられるようになる
レンタルだからこそ、ものを大切に扱う気持ちが芽生え、次に借りる人のことを想えるようになるという意見がありました。
この視点は私にはなかったですね―。
玩具のレンタルサービスはどこがおすすめ?
玩具のレンタルサービスはいくつもあり、各社それぞれ特徴を打ち出しています。
家庭によって優先順位が異なると思いますので、一概にここがいい!とおすすめすることができません。。
そこで、ざっくりした比較表を作ってみました。(長いので、横にスクロールします。)
キッズ・ラボラトリー | トイサブ! | And TOYBOX | エコトイズ | リラッシュ | ベビーファン | |
対象年齢 | 3か月~8歳 | 3か月~4歳未満 | 3か月~4歳 | ~4歳 | 0か月~3歳 | 3か月~3歳 |
選んでくれる人 | おもちゃコンシェルジュ | 認定ベビートイインストラクター | 保育士資格を持つスタッフ | 日本グッド・トイ委員会認定のおもちゃコンサルタント | 自分 | 自分 |
月額費用(税抜) | 毎月・3980円 隔月・2340円 |
隔月・月額3,340 円 | 隔月交換・月額2980円 +160円でプラン確定後のおもちゃ変更が可能 |
3ヶ月ごとで 年間¥19,800 (税込) | 年間1万円~ | 月額:4870円 隔月:2870円 |
送料 | 届けるときに1000円(税抜) | 無料 | 無料 | 無料 | コースによって無料~1個につき1500円 | 北海道・九州 |
レンタル玩具数/回 | 3~7個(総額15000円相当) | 6個固定 | 4~6個(総額15000円相当) | 3~4個(コースによる) | コースによる | 4個~6個 |
公式サイト | キッズ・ラボラトリー | トイサブ! | And TOYBOX | エコトイズ | リラッシュ | ベビーファン |
※2020年4月20日現在のデータです。変わる場合もありますので、詳細は公式HPでご確認くださいね。
サービスによっては汚損・破損補償は別料金だったりするので、事前にチェックが必要です。
後は消毒方法などの細かな違いですね。
例えばキッズ・ラボラトリーの消毒はこんな感じ。
対象年齢が4歳以上の定額レンタルは、2020年3月現在、キッズ・ラボラトリーだけです。
⇒6歳児のおもちゃの定額レンタルサービスはキッズ・ラボラトリー
他社でも単品レンタルは可能ですが、多くは割高なので、購入前提のお試し・もしくは大物に限った利用が良いかと思います。
⇒おもちゃのレンタルで「滑り台」を借りるなら、格安&おすすめの業者さんは?
というわけで、4歳以下の比較について、各社の特徴を書きますね。
しっかり知育したいならキッズ・ラボラトリー
私がやっているのはここ、キッズ・ラボラトリーです。
価格は高めですが、玩具の質が良い。知育玩具選びのセンスが良いなと思います。
お気に入りポイント
- 月内交換が可能(※送料が都度1000円かかります)
- 新規サービスなので玩具が新しい(新品キャンペーン中)
- 有名ブランドの知育玩具が必ず1つ入ることが保証されている
初めて2か月になりますが、届く玩具がすべて新品です。パッケージのまま。
がっつり遊んだので月内交換もしてみましたが、それも新品。
名前は知ってたけど手の届かなかった、あの玩具・あのゲーム、子供に遊ばせることができます。
子供も「すごく楽しみ!」と、届くたびに目がキラキラしています。
正直、予想以上でした。
公式サイトキッズ・ラボラトリーのおもちゃのレンタルサービス詳細を見る
費用を抑えたいなら「And TOYBOX」
キッズ・ラボラトリーは良くても、価格が高すぎる!という場合は、TOYBOXをのぞいてみてください。
交換期間は2か月ごとですが、月額2980円(税抜)で、4~6個のおもちゃ(総額15000円分)をレンタルできます。
さらに15000円の範囲内なら、兄弟で分け合う事ができます。
たとえば、「3ヶ月の子と2歳の子で半々」や「3ヶ月の子を一つとあと全部2歳の子」のように。
他社と比べてTOYBOXはサービスが細やかだという感想を見ました。
木の玩具にこだわるなら「エコトイズ」
もっと費用を抑えたい!という場合は「エコトイズ」。
日本グッド・トイ委員会認定のおもちゃコンサルタントが選んでくれた、木の玩具がレンタルできます。
ただし、レンタルは3か月単位です。
それで年間¥19,800ですから、月額だと1650円。
交換頻度が低いので気に入らなかった場合のリスクはありますが、木の玩具を割安に、じっくり遊ぶことができます。
玩具の定額レンタルの定番、「トイサブ!」
玩具の定額レンタルサービスでは、最も歴史があるのが「トイサブ!」です。
玩具を選んでくれるのは、知育玩具インストラクター。
トイサブ!独自の、約3万点以上の玩具満足度調査データを元に、総合評価の高い知育玩具が厳選されています。
コースは月額 3,340 円(税抜)の一つのみ。隔月交換です。
わかりやすいですね。
玩具の総額には言及されていませんが、「6点」届きます。プラン例はこんな感じ。
※公式サイトより引用
ただし、子供が気に入らなかった場合でも、月内交換はできないので注意が必要です。
自分で玩具を選びたいなら「RELASH」「BABYFAN」
首都圏在住なら「RELASH」(リラッシュ)
RELASHは、定額の範囲内で、玩具と同時に、玩具以外の子供グッズがレンタルできるのが特徴です。
いくつかコースがあり、借りられる点数や送料が変わります。最大で年間10万円払えば、育児用品借り放題になるんですね。すごい。
もし私が首都圏に住んでたらここにする!というくらいの圧倒的品揃えです。
なぜ首都圏に限るかというと、首都圏外だと送料やレンタル期間の規制がかかって、他よりも割高&使いにくいからです。
ポイントの範囲内で玩具を選べる「BABYFAN」(ベビーファン)
「BABYFAN」はまずポイントを購入し、そのポイントの範囲内で好きな玩具を選んであげることができます。
現在選べる玩具と、入荷待ち(他の人が借りている)の玩具を一覧ですべて見ることができますから、わかりやすいです。
1ヶ月だけ玩具レンタルをお試ししたい場合は
帰省や長期休みの時に、短期で玩具レンタルを利用したいときもありますよね。
隔月交換のサービスですと、最短契約期間が2か月になります。
短期で申し込みたい場合は「キッズ・ラボラトリー」か「ベビーファン」、もしくは「エコトイズ」がおすすめです。
「ベビーファン」なら、親がレンタルしたい玩具を選んであげることができます。レンタルできる玩具一覧を見てみて、欲しい物があればよし、いまいち好みに合わなければ他を検討する、で良いと思います。
「キッズ・ラボラトリー」だと基準日の20日前までに連絡が必要ですから、入会して玩具が届いたらすぐに退会申し込みをしなければなりません。(返却は基準日まででOKです。)
エコトイズなら1か月のみのレンタルプランがあります。
玩具は不要派だった私が、なぜ玩具レンタルを推すのか
玩具なんか、なくても良いんです。
日常生活の中でも子供は自分で遊びを作り出す天才ですし、私自身もむしろそういう、何もないところから楽しみを生み出す力を鍛えてほしいと思ってきました。
初めて玩具を買った時は、なんだか負けた気がしたものです。
そんな私が玩具のレンタルに踏み切ったのは、新型コロナウイルスで休園になったことがきっかけ。
親子ともストレスなく過ごすにはどうしたら良いか?と考えているうち、その、初めて玩具を買った時のことを思いだしました。
毎日、踏切かんかんかんかんかん・・・につきあわされて私のストレスが爆発しそうだった時、子供がこの玩具に集中してくれたおかげで、なんとか持ち直したんです。
つまり、玩具に助けられたわけです。
玩具は大人のためにあるものだ、と思いました。
そこから、いくつもの玩具を買ってきました。次々に与えるのが子供のためになる、というものではないと思いますが、スピログラフみたいに、良い玩具は子供にとってもいいものです。
ただやっぱり、玩具は大人のためにあるものだという思いは変わりません。大人が、大人の時間を得るため、もしくは子供と楽しく遊ぶために役立つものだと思います。
今回の緊急事態も、親子のストレスに対する手札としてとりあえず、玩具を用意しておこうと考えました。
まぁ、後はやってみたかったからやった、というのが正直なところですけどね。
そして、やってみたら結構良かったんです。玩具が入れ替わることで、大人も飽きず、一緒になって遊べますから。
さいごに
玩具のレンタルは、親が忙しくても、子供が&子供と、楽しく遊べて知育にもつながるサービスです。
個人的な意見としては、玩具を舐めるほど小さくて、なおかつ衛生的なことが気になる場合は、玩具を買ったほうが良いんじゃないかと思っています。どれだけ消毒していますよ、と言われてもどうしても神経質に気にしてしまう時期ですからね。
(ただ、子育て支援センターの玩具よりは清潔なはずです。子供ごとにきっちり消毒管理できているわけですから。)
2歳後半くらいになると玩具のバリエーションも増えますし、子供が「レンタル」の意味もわかって大事に扱ってくれるようになりますから、やりがいがあるのではないでしょうか。
もう一度比較表を貼っておきますね。
キッズ・ラボラトリー | トイサブ! | トイ・ボックス | エコトイズ | リラッシュ | ベビーファン | |
対象年齢 | 3か月~8歳 | 3か月~4歳未満 | 3か月~4歳 | ~4歳 | 0か月~3歳 | 3か月~3歳 |
選んでくれる人 | おもちゃコンシェルジュ | 認定ベビートイインストラクター | 保育士資格を持つスタッフ | 日本グッド・トイ委員会認定のおもちゃコンサルタント | 自分 | 自分 |
月額費用(税抜) | 毎月・3980円 隔月・2340円 |
隔月・月額3,340 円 | 隔月交換・月額2980円 +160円でプラン確定後のおもちゃ変更が可能 |
3ヶ月ごとで 年間¥19,800 (税込) | 年間1万円~ | 月額:4870円 隔月:2870円 |
送料 | 届けるときに1000円(税抜) | 無料 | 無料 | 無料 | コースによって無料~1個につき1500円 | 北海道・九州 |
レンタル玩具数/回 | 3~7個(総額15000円相当) | 6個固定 | 4~6個(総額15000円相当) | 3~4個(コースによる) | コースによる | 4個~6個 |
公式サイト | キッズ・ラボラトリー | トイサブ! | トイ・ボックス | エコトイズ | リラッシュ | ベビーファン |
※2020年4月20日現在のデータです。変わる場合もありますので、詳細は公式HPでご確認くださいね。
※コロナの影響で、おもちゃメーカーは閉まっている一方、申込みが増えているらしいです。そのため、発送が遅れることもあるようです。気になる方は申し込む前に問い合わせを。
だいたいの玩具レンタルは4歳くらいまでなので、せっかくなら8歳まで対応してくれる、キッズ・ラボラトリーで子供の好みデータを蓄積しておくと便利かと思います。
(1日あたり99円!と考えると安いのですが、年額として考えるのをオススメします。ひとつの習い事くらいの値段はしますからね。よくご検討ください。)
玩具に限った話ではありませんが、幼少時、この時期にまいておいた種は後からじわじわ芽吹きます。子供の成長はあっという間ですから時期を逃さないのは大事です!!
[…] 先日、キッズ・ラボラトリーをやめました。 […]