こんにちは。ふるやなです。

踏切動画を撮る旅に行ってきました。

第一弾は京都府の大山崎

思っていた以上に大山崎が素敵な街だったので、踏切旅行の記録として残しておこうと思います。

子供の大好きな踏切。

でも面白味がいっさいわからない。

それでもなんとか大人の方も踏切を楽しんでやろう!と思うと、なかなか楽しめるものですね。

大山崎の踏切動画を撮影してきた

目指す宝寺の踏切はここ。

JRの山崎駅を右奥に進みます。

ほどなく踏切が見えてきます。

休日なためか、警備員さんがいました。
着きました!

踏切動画ポイント1:大きい

この踏切、なんと5車線もあります。

長男「渡るのこわい!イヤ!こわい!」

長男にとっては大きすぎたようです。

何でや!ここまで来たのに!

手をつないで渡りました。

障害物検知装置もこれだけ並んでると圧巻ですね。なんだか銃で狙われている気分でした。

踏切動画ポイント2:電車がたくさん通る

京都と大阪を結ぶ東海道線なので、しょっちゅう電車が通ります。

あまり待たずにたくさん電車を見られます。

踏切動画ポイント3:電車を上から見下ろすことができる

これ、なかなかないポイントですよね。

踏切を渡った向こう側は、線路に沿った坂道になっているので電車を上から見下ろすことができます。

しかも結構近いです。

踏切動画ポイント4(おまけ):駐車場が穴場だった

これは本当におまけみたいなものなんですが、車をとめたコインパーキングがすごい電車ビューでした。

いかにも産業機構!な鉄枠とか。

カーブになってるので、電車が傾いて走り抜けていきます。

右手を見るとトンネル。この線路の上側、奥の方にはJRの別の線路が走っています。

そして、振り返ると新幹線。

柵があるので見えないですけどね。音が聞こえます。

こうして実際に撮影した踏切動画

こうして、撮影してきた踏切動画がこちらです。

次回に生かしたい反省ポイント

  • 手振れがひどいので三脚を持っていくこと
  • 風切り音を減らす工夫

他にもあったら教えてください!

まとめ

大山崎は電車好きが喜ぶスポットがたくさんありました。
宝寺の踏切は、結構見応えがありました。

  1. 大きかった
  2. 電車がたくさん通る
  3. 電車を上から見下ろすことができる
  4. 駐車場が穴場だった

しかし大山崎が素敵な街すぎて、散策が楽しかったです。

季節はもう少しで桜が咲くころ。

小さな街ですが、歴史が濃い印象です。いかにも古風な日本家屋や、日本人が作った洋館みたいなこだわりの建物が多くて、見ながら歩くだけでテンションが上がりました。

こんな、旅行を兼ねた踏切動画撮影ならまたやってもいいなぁ。